2022年09月04日11:32

どうもありの巣みたいなのだが・・。
庭の続き
ジャングルみたいな野性味あふれる我が庭は、虫もたくさんいる。
嫌いだけどそんなこと言っていられないぐらいいるから、だんだん平気になる。そしてほぼ放置と言う名の共存の道を探る。
アリは外に餌になるものをまいてあれば家まで入って来ないとか。
危害を加えない虫はほぼスルーとか。
イモリ、ヤモリ、クモは絶対殺さなく、招き入れるとか(ゴキブリ、ムカデなど害虫を食べてくれる~)
しかし、ハチだけはどうしても駆除しないといけない。
それもミツバチみたいなかわいいやつなら、共存の道を考えるのだか、我が家に来るのは、スズメバチ系の獰猛な野生派がほとんど。
今日も、なぜか、木の根元のこんもり盛り上がったところにアリがたくさんいて、そのそばにアシナガバチなのか、キイロススメバチのなか、判然としないのが何匹も飛んでいる。
どこかに巣があるのだろうか?
それとも蟻でも襲っているのか?
あんまり長く見ていると、こちらに攻撃してくるので全容がわからない。
うわ~。
双眼鏡が必要やん。
そしてこの木の根元のこんもりした土の、アリの巣なのか、ハチの巣なのか判然としない事故物件を、完全装備して、とにかく調べてみるしかない。
しかし、今日から明日はたけしが滞在している。
なんかあったらやだから明後日以降。
しかし、獰猛なハチたちはあっという間を巣を大きくできるから、こちらもオタオタしていられない。
あー、こういうときに、男手がほしいー。てか、一緒にわーキャー言いながら、何かあったら助けてくれる友がほしいー。
なんて言っていても巣はどんどん大きくなるから、明後日、なんとかします。
私ん自立2 庭の続き≫

どうもありの巣みたいなのだが・・。
庭の続き
ジャングルみたいな野性味あふれる我が庭は、虫もたくさんいる。
嫌いだけどそんなこと言っていられないぐらいいるから、だんだん平気になる。そしてほぼ放置と言う名の共存の道を探る。
アリは外に餌になるものをまいてあれば家まで入って来ないとか。
危害を加えない虫はほぼスルーとか。
イモリ、ヤモリ、クモは絶対殺さなく、招き入れるとか(ゴキブリ、ムカデなど害虫を食べてくれる~)
しかし、ハチだけはどうしても駆除しないといけない。
それもミツバチみたいなかわいいやつなら、共存の道を考えるのだか、我が家に来るのは、スズメバチ系の獰猛な野生派がほとんど。
今日も、なぜか、木の根元のこんもり盛り上がったところにアリがたくさんいて、そのそばにアシナガバチなのか、キイロススメバチのなか、判然としないのが何匹も飛んでいる。
どこかに巣があるのだろうか?
それとも蟻でも襲っているのか?
あんまり長く見ていると、こちらに攻撃してくるので全容がわからない。
うわ~。
双眼鏡が必要やん。
そしてこの木の根元のこんもりした土の、アリの巣なのか、ハチの巣なのか判然としない事故物件を、完全装備して、とにかく調べてみるしかない。
しかし、今日から明日はたけしが滞在している。
なんかあったらやだから明後日以降。
しかし、獰猛なハチたちはあっという間を巣を大きくできるから、こちらもオタオタしていられない。
あー、こういうときに、男手がほしいー。てか、一緒にわーキャー言いながら、何かあったら助けてくれる友がほしいー。
なんて言っていても巣はどんどん大きくなるから、明後日、なんとかします。