2025年01月03日13:16

60歳を過ぎて、新たに自分の人生を作り出す
年末。
夫は掃除が嫌いだった。
私は無類の掃除好き。
だから毎年大喧嘩。
いつまでもやめない私。
はやく終わってゆっくりしたい夫。
そして汚すだけのたけし。
しぶしぶ私に付き合っている娘。
今、年末は一人で掃除している。
家族4人がいた家は広いばかりで、ガラスだけで30枚以上ある。
ひたすら労働である。しかしこれが私は好きである。おまけにきれいになる。
文句言う人もいないし、自分のペースでできるから、はかどること!
こんなことなら家族がいたころから一人で掃除すればよかった。
夫と子供は買い物か旅行にでも行ってもらって、思う存分掃除していればよかったのだ。
なんでそういう自由な発想が、あのころ生まれなかったのだろうか。
今みたいにたけしを預かってくれる人も、面倒見てくれるところもなかったから仕方がなかったのだが。
気持ちの余裕がなかったのは正直、ある。
でも一番の原因は、「掃除はみんなでするもの」という全体主義的家族像が私を縛っていたように思う。
家族だから当たり前。が私には結構あって、自分も家族も苦しんだように今思う。
そして共同体としての結束よりも、個々の自由や、居心地の良さを重視していれば、もう少し穏やかな年末があった。
まあ、人生は後の祭りのことが多くある。
60歳を過ぎて、一人で生きていくにしても誰かにお世話になるとしても、自分のやりたいことを自分でちゃんと選択してそれを自分で守る気持ちが大切なんだろう。
誰かに期待すること。それは希望や愛にもつながるが、過大になった途端、束縛や自分の自由も奪うことになる。(この塩梅は難しい)
そのためには、常に自分を軸に据えながら、できること、できないこと、そしてできないことをちゃんとあきらめる。
家族っていうのはここに「家族だから」と押し付けられてしまうのだが、それはやはり誰かを不幸せにするように思う。
究極、人は一人なのだという孤独を引き受けながらその中で、どう幸せになれるかを考えるのだと思う。
60を過ぎて、一人になってみて、私はひとつずつ、家族の呪縛から解放されていく。
そしてもう一度新しい自分の生き方をつくりだしていくんだろう。
それは結構楽しい作業なのかもしれないと思えてきた。
2025年。
どんな自分に出会えるのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今レッツで人材を募集してます。
こちらもよろしく!
https://cslets.net/wp/recruit?fbclid=IwY2xjawHkQzJleHRuA2FlbQIxMAABHTsJJ1qBKj_gMaJ9xPwt39f6MpoWIrh4ra82H3v0OSZOoZnLKOxR5gRlRw_aem_hbBOFueL-u6L1ou7PkiUbg
私の自立~60歳を過ぎて、新たに自分の人生を作り出す?≫

60歳を過ぎて、新たに自分の人生を作り出す
年末。
夫は掃除が嫌いだった。
私は無類の掃除好き。
だから毎年大喧嘩。
いつまでもやめない私。
はやく終わってゆっくりしたい夫。
そして汚すだけのたけし。
しぶしぶ私に付き合っている娘。
今、年末は一人で掃除している。
家族4人がいた家は広いばかりで、ガラスだけで30枚以上ある。
ひたすら労働である。しかしこれが私は好きである。おまけにきれいになる。
文句言う人もいないし、自分のペースでできるから、はかどること!
こんなことなら家族がいたころから一人で掃除すればよかった。
夫と子供は買い物か旅行にでも行ってもらって、思う存分掃除していればよかったのだ。
なんでそういう自由な発想が、あのころ生まれなかったのだろうか。
今みたいにたけしを預かってくれる人も、面倒見てくれるところもなかったから仕方がなかったのだが。
気持ちの余裕がなかったのは正直、ある。
でも一番の原因は、「掃除はみんなでするもの」という全体主義的家族像が私を縛っていたように思う。
家族だから当たり前。が私には結構あって、自分も家族も苦しんだように今思う。
そして共同体としての結束よりも、個々の自由や、居心地の良さを重視していれば、もう少し穏やかな年末があった。
まあ、人生は後の祭りのことが多くある。
60歳を過ぎて、一人で生きていくにしても誰かにお世話になるとしても、自分のやりたいことを自分でちゃんと選択してそれを自分で守る気持ちが大切なんだろう。
誰かに期待すること。それは希望や愛にもつながるが、過大になった途端、束縛や自分の自由も奪うことになる。(この塩梅は難しい)
そのためには、常に自分を軸に据えながら、できること、できないこと、そしてできないことをちゃんとあきらめる。
家族っていうのはここに「家族だから」と押し付けられてしまうのだが、それはやはり誰かを不幸せにするように思う。
究極、人は一人なのだという孤独を引き受けながらその中で、どう幸せになれるかを考えるのだと思う。
60を過ぎて、一人になってみて、私はひとつずつ、家族の呪縛から解放されていく。
そしてもう一度新しい自分の生き方をつくりだしていくんだろう。
それは結構楽しい作業なのかもしれないと思えてきた。
2025年。
どんな自分に出会えるのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今レッツで人材を募集してます。
こちらもよろしく!
https://cslets.net/wp/recruit?fbclid=IwY2xjawHkQzJleHRuA2FlbQIxMAABHTsJJ1qBKj_gMaJ9xPwt39f6MpoWIrh4ra82H3v0OSZOoZnLKOxR5gRlRw_aem_hbBOFueL-u6L1ou7PkiUbg